ロブロックスジュニアコース新設

ロブロックスジュニア 未分類

ビジュアル言語でロブロックスのプログラミングを学ぶことができる「ロブロックスジュニアコース」を新設しました。

ところでみなさんはロブロックスってご存じでしょうか?お子様がYouTubeで見ているとか、もう遊んでる、という方もおられると思います。ロブロックスは子どもから大人まで世界中で愛されているゲーム共有プラットフォームです。ロブロックスは、数百万のゲームを無料で楽しめるだけでなく、自分でゲームを作ることもできる革新的なオンラインプラットフォームです。最近では日本国内でも人気が高まり、「遊ぶ」「学ぶ」「つながる」を兼ね備えた次世代のエンタメとして注目を集めています。ロブロックスについて詳しく知りたい方はこちらの記事をお読み下さい。
デジタネ:「Roblox(ロブロックス)とは?初心者向けに魅力・始め方・おすすめ無料ゲームを紹介!」

ロブロックスの最大の特徴は、Roblox Studioという無料で使える開発環境が用意されていることです。Roblox Studioを使えば、だれでも自由に新しいゲームを開発することができます。そうは言ってもRoblox Studioを使ってゲームを開発するためには、もちろんプログラミングの知識が必要です。Roblox StudioではLuaというテキストのプログラミング言語を使用します。まつたけでも、Roblox Studioをで、テキストプログラミングを学習する「ゲームプログラミングコース」をご用意しています。

Roblox Studioでテキストプログラミングをするのは、一般的には小学校高学年くらいでないと難しいです。でも、ご安心ください。今回、スクラッチのようなブロック型のビジュアルプログラミングを使って、ロブロックスのゲームプログラミングを学習できる「ロブロックスジュニアコース」を新設しました。
ロブロックスが大好きだけど、まだテキストプログラミングはちょっと難しい、という方は、このロブロックスジュニアコースの受講をご検討ください。また、将来は本格的なテキストプログラミングでロブロックスのゲームを開発したいけど、まだちょっと早いかな、という方も、その前段階として「ロブロックスジュニアコース」をご検討ください。

対象学年小学校1年生~
受講回数月2回
受講時間1回90分
受講料9,900円/月

まずは、無料体験会にお申し込みください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました